本文へスキップ

整心学は、心を整える技術と場を創出し、日本を元気にします!

TEL. 0555-73-9161

〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野2298-8

代表挨拶CONCEPT

■ 心理学を超えた、より実践多的な学びを求める人へ

この度は、整心学に興味を持って頂きまして、誠にありがとうございます。

私は、心理学に携わって10年の間、独自のマインドタイプ心理学を作り、カウンセリングセッションやカウンセラーの育成をしてきました。

ですがどうしても、心理学という枠組みでは、私の思う心の教育は作り切れませんでした。

心の学びと言いましても、何を最も大事にするのかと言えば、やはり『個人の人生の幸福』こそが大前提の土台となります。
そのような『人生の幸福』を出発点にすると、どうしてもアカデミックな学びというよりも、宗教的な意味合いが強くなってしまうことにも、心理学という分野の限界を感じていました。

何より、私が求めた学びとは、実践的な心の技術であり、現実の人生を動かし幸福を体感するための教育です。

例えるなら、自動車を運転する技術を学ぶ、自動車学校のようなものです。
自分の心の仕組みを理解し、上手に感情を乗りこなせるような確かな技術を手に入れ、
未来に向けてどこまでも自由にエネルギッシュに行動できるようなワクワクした思いが広がるよう、
心を整える確かなスキルです。

そのためには、自動車学校同様、座学とマンツーマンの技術指導をセットにする必要があります。
これが心理学という枠組みではどうしても一体化できませんでした。

整心学は、最初から『人生を幸福に歩むために心を整える確かな技術習得』という学問として、一から作り上げました。

今までいろんな学びをしても、現実が変わらなかった方は、どうぞ整心学を学んでください。
講座中に自分が望む方への現実の変化を体験して頂きます。

そのような確かな心を整える技術『整心術』を取得して頂きます。


■ プロフィール

整心学  望月 直也(もちづきなおや)
 
1976年 静岡県静岡市生  東海大卒 海洋学部 海洋生物学専攻

■一般社団法人 日本マインドタイプ心理学協会 代表理事
 ・マインドタイプ開発者
■(株)ネクサス代表取締役社長・(株)ブリエ常務取締役
  計3社を経営

■著書:『潜在意識の4つのタイプと心のエネルギーの秘密』(麻布書院)


教師家系に生まれたが、学校教育では自分の人生の目標は見えず、
周囲から聞こえてくる『勉強しなさい、いい学校に入りなさい、いい会社に入りなさい』という声に疑問を持ちつつも、大学を出て普通に企業に就職。
しかし、ずっと自分を生きていないことに不満を持ち、サラリーマン時代は『この面白くない人生をいつまで続けるのか?』ばかりを考える日々。

ある時その想いに耐えられなくなり、自己啓発でよく言われる『大好きなことをやりなさい』という言葉だけを信じて、当時趣味でやっていたジュエリー宝飾業界で起業。
繁華街にショップを開く。

しかし、それまでの無知がたたり経営は火の車。
2年で―600万円にまで赤字が積み上がり、やむなく撤退。

大好きなことだけではどうにもならないことを知り、本当の自分の強みやお客さんの心を理解するために、ビジネス経営のための学びから、

さらに心の不思議に探求が進み、心理学や哲学、宗教学やちょっと怪しいスピリチュアルの世界などを渡り歩く。

心理学や哲学などの講座にも通い、さらにはネイティブアメリカンの聖地シャスタ山で儀式に参加してみたり、古神道を深めるために年6回も伊勢神宮を訪れてみたりと、
各方面を渡り歩いた時、ある一冊の本に出会ったことをキッカケに多くの分野が一つに繋がる衝撃を受ける。

そして2016年より本格的にマインドタイプ心理学を教えるアカデミーを開講。
2019年(令和元年)には、新しい時代の始まりに合わせて、一般社団法人へとして法人化。

しかし、心理学という枠組みの中から、どうしても逸脱してより大きな視点での心を見ていくことを
実際のセッションなどで行っていく中で、
心理学を超えたより実践的教育へとチャレンジし『整心学』を創始する。

体を整える『整体院』が世の中に必要とされたように、
これからの時代は、心をと整える専門の『整心院』が必用だという想いで、日々活動している。

バナースペース

整心学

〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野2298-8

TEL 0555-73-9161

運営元:一般社団法人 日本マインドタイプ心理学協会